
足裏からふくらはぎ、太ももまで…歩行を支える筋肉へ効率的にアプローチ!
■ 健康な未来は、歩く力からはじめられる。
テクノロジーで、生活は大きく変わりつつあります。
未来はもっと便利になり、人は今よりも歩くことなく、あらゆることができるようになるでしょう。
けれど“歩行”は、健康と密接に関係しています。
身体のたった2%の面積で全体重を支える足裏と第2の心臓と言われるふくらはぎ、膝を支える太ももが歩く力となって、歩くたびに血行を活発にし、身体を健康へ。
SIXPADが目指すのは、誰もが自分の足で歩いて健康をつくり続ける未来。
利便性とフィットネスを兼ね備えた新しいテクノロジーで、歩く力のトレーニングをはじめませんか。
■ 足裏からふくらはぎ、そして太ももまで。歩行を支える筋肉へ効率的にアプローチ。
EMSトレーニング・ギア SIXPAD Foot Fit Plusは、足裏からふくらはぎ、前すね、太ももまでを電気が行き来する通電方法を採用。
両足にまんべんなく電気が行き届き、歩行を支える筋肉に効率よくアプローチすることができます。
■ トレーニングする部位に合わせて選べる2つのモードを搭載。
Leg & Footモード:太もも、ふくらはぎ、前すね、足裏
Footモード:ふくらはぎ、前すね、足裏
■ それぞれの筋肉の役割
1)太もも(大腿四頭筋)
ひざや股関節とつながる筋肉で、立ち上がり動作や歩行など、あらゆる動きで使われる重要な筋群です。
2)ふくらはぎ
歩いたり、ジャンプしたり、足を使った運動のときに必ず使われる筋肉のひとつです。
3)前すね
つま先を持ち上げたりするときに使われる筋肉で、弱っているとつまずきの原因となります。
4)足裏
歩行時の負担を分散させて、バランスを保ち、正しい足裏のアーチをサポートします。
■ IoTで日々の筋肉トレーニングが、目に見えてきます。
毎日、欠かさず、続けられること。
筋肉トレーニングに大切な「継続性」を高めるために、よりいっそうの利便性をもたらすBluetoothを搭載しました。
スマートフォンのアプリケーションとの連動によってあなたの筋トレを可視化し、始まりから終わりまで、そして明日に向けて、さらに楽しいトレーニングの時間を提供します。
■ 電気刺激によって筋肉トレーニングをサポートするテクノロジー。それが、EMSです。
EMS(Electrical Muscle Stimulation=筋電気刺激)は、電気刺激によって筋肉のトレーニングをサポートします。
■ EMS機器に革命。SIXPAD独自のCMM Pulse。
トレーニングに効率的な周波数20Hzを見出した京都大学名誉教授森谷敏夫氏のEMS理論、独自波形によって低い周波数特有の痛みを解決したMTGの開発力、そして、クリスティアーノ・ロナウド氏のトレーニングメソッド。
三者のシナジーから生まれたコアテクノロジー“CMM Pulse”が、SIXPADを唯一無二のEMSトレーニング・ギアにしました。
フットフィットプラス(シックスパッド・MTG)を最安値価格で通販購入する方法
フットフィットプラス(シックスパッド・MTG)を最安値価格で購入するには、「楽天」「Yahooショッピング」で購入することをオススメします。
他で購入されても価格は違わないかもしれませんが、「楽天」「Yahooショッピング」のメリットとしては「送料無料」「ポイントが付く」などがあります。